デッキレシピ
調整を続けた結果、以下のデッキレシピになった。
ハットトリック甲鱗

ミニオン
  • 新緑の精霊3
  • 樹精サクラ3
  • いたずらピクシー3
  • フォレストフェアリー3
  • シルキーロロナ3
  • マミーガール2
  • プーカ2
  • 女王の護衛戦士リコッテ1
  • 赤龍の乗り手1
  • 装甲巨人リノセロンテ3
スキル
  • 妖精の角笛3
  • ライトヒール2
  • クイックリカバー2
アーツ
  • スイッチアタック3
ロード
  • 妖精女王エルルーン3
  • 炎の乙女エキドナ3

前回のレシピとの違い

前編のレシピからの改良点は以下のとおりである。
1個ずつ説明指定する。
  1. 新緑の精霊の採用
  2. 子鬼ヒミカのリストラ
  3. プーカ、マミーガールの採用
  4. スマッシュブローのリストラ
  5. 赤龍の乗り手の採用

新緑の精霊の採用

001054-l

前回のデッキの弱点として、盤面処理能力が無いという問題が露見した。
序盤に盤面をとられ、コンボの準備で盤面を返せずにそのまま死ぬという負けが多く、
コンボの準備と同時に盤面を処理するために採用した。
序盤の盤面とりが劇的によくなり、コンボの準備がかなりやりやすくなった。

子鬼ヒミカのリストラ

001310-l

ドローソースとして重宝していたが、以下の点でリストラすることとなった。
  1. 領域移動無効のため、スイッチアタックの種にならない
  2. ドローできない場面で引いたときに何も仕事しない
  3. そもそもデッキに入れるスペースが無い
の3点である。欲を言うとドローソースは山ほどほしいが、
12枚であろうと9枚であろうとどうせ安定しない
という事実によりリストラ、新緑で盤面とって時間稼いだほうがよっぽどましであった。

マミーガール、プーカの採用

mamipoo
このデッキ、根本的な問題として
後手最速ハイデルガルドを処理する手段が存在しない
というスーパー欠陥デッキである。
しかし、6コアに到達すればエキドナスイッチでハイデルガルドを倒すことができる。
つまり相手が最速でハイデルガルドを出したくない状況を作ればいい。
これを実現してくれるのが以上の2枚であったのである。
2種類採用している理由は、
  • 再生のマミーはスイッチの種になる
  • プーカはパーシヴァルで手札に戻されない
と、それぞれ別の仕事も存在するので2種類に分割して採用した。

スマッシュブローのリストラ

001058-l

赤緑はオサキサマを倒すことが難が、今回は強気のリストラ
オサキサマを出されたときにスマッシュブローを撃ってしまうとコンボの準備ができないからである。
もしオサキサマを出されたら潔くエキドナスイッチアタックでリノセロンテを出して強襲して、
相手のオサキサマが向こうから死にに来てくれるのを待てば勝てるということが分かったため、
今回は強気のスマッシュブロー全抜きにした。

赤龍の乗り手の採用

001127-l
今回の美調整ポイントはこの「赤龍の乗り手」である。
以下2個の役割をすることで、4枚目のエキドナ、もしくはリノセロンテになってくれるのである。
  • 強襲での盤面とり(エキドナ)
  • タイムラインに大型を送り込む(リノセロンテ)
事故防止、盤面処理、火力底上げとスペシャルな動きをしてくれるカードだ。
ただし、何度もいうようにデッキのスペースが足りないため採用は1枚

デッキの動かし方

覚醒前
ひたすらドローと盤面処理を繰り返し、コンボパーツを集める。
隙を見て決死の覚悟でライトヒールをスタンバイゾーンにアンロックする。

覚醒後
覚醒ターンは雑に動く(ドローなり盤面処理なり)
6コア目にスタンバイにちゃんとミニオンが来るように調整する。
6コア目以降、手札がそろっていればエキドナ>スイッチ>リノセロンテを決めた後、
アンロックしておいたライトヒールを使い、手札のクイックリカバーをwt1に送り込む。
次のターンにエルルーン>リノセロンテ>クイックリカバーで勝利(エルルーンに強襲付与)

決め切れなかった場合
その後、ひたすらエルルーンとスイッチアタックを連打して毎ターンリノセロンテを出して殴る。


最後に一言

このデッキは、はっきり言って強いデッキではない。
しかし最低限の勝率はあるうえ、パワー7を毎ターン連打するのは本当に快感である。
この記事を読んでいるすべての人に1度は触っていただきたい。


おまけ

ハットトリック甲鱗 - 戦績(最新版にしてから)
  • 黒緑ツクヨミ - ○○×○
  • 白緑イスカンダル - ×○
  • 青白ドールアグロ - ○××○